2019年6月28日金曜日

道具の名称・略称3

こんばんは、燃えPaPaです。

先日も道具に関して説明書きましたが、

さらに追加で数件


・ウエス
「ウエス」とは、一般的に、機械・器具類の清掃に用いられる布切れのこと。
もともと古着や古布を再利用(再使用)して雑巾がわりにするものである。

語源としては、
ウエスは、Waste(英語ウェイスト:無駄・くず・ぼろ・廃棄物)から、訛ってウエスと呼ばれるようになった。


・システムパネル
「システムパネル」とはポール・ビーム・パネルといった基本部材で構成される、
展示用システムのこと。
ベニヤ等の木材で作るパネルと違い、
分解も容易で、利便性も高く、また、廃材が出にくいため、
主に何度も組み替え、使用される、イベントの出展ブースなどに多数利用される。

2019年6月13日木曜日

道具の名称・略称2

こんにちは、燃えPaPaです。

先日に続き、
ガテン道具に関する名称や略称の紹介をします。

今回もややマニアックな名称が出てきますが、
意外なほど現場では使っていますので、ぜひ機会があればお役立てください。


では、以下に数件紹介


・ステープラー

俗に言う、針金を押し出して留める道具、小学生の文房具でいう「ホッチキス」のこと。
もともと、「ホッチキス」というのは、
イトーキの登録商標であったため(現在では失効しているが)、
ガテン現場等、仕事の場所では、多くがステープラーと呼ばれてきました。


・ステープル
前述ステープルで使う針のことです。
ホッチキスにおいては、針、しん、たま、等色々呼ばれていますが、
売り物としては、ステープル、として売られています。


・タッカー(ガンタッカー)

ステープラーのうちで、本体を開いた状態で壁などに針を打つ使い方ができるもの。
これに特化したものはタッカーと呼ばれる。
更に開閉機構を持たず、グリップとトリガーを装備したタイプは「ガンタッカー」と呼ばれる。



・ガン
タッカー、ガンタッカーで使う針のこと、ステープルと同じなのですが、
現場では、イベント会場等で、壁にポスターや、布貼りをするため、
その際に、「**にガン打っといて」のように使われます。


以上、今回は、とことん、ホッチキス、ステープラーに関わるネタのみでしたが、
どうぞイベント会場等でこれらの用語に関わることでもあれば、お役立てください。

2019年6月8日土曜日

道具の名称・略称

こんにちは、燃えPaPaです。

先日に続き、ガテン道具に関する名称や略称の紹介をします。

ガテン現場で仕事をする機会があった場合、
こちらの情報、ご存知だと役に立つかと

では、以下に数件紹介

・プラハン
プラスチックハンマーの略
通常の先端が金属なかなづちと違い、先端がプラスチックでできているかなづちです。
お客さんの家具等を叩いた際に傷つけないようにそうなっています。
なお、プラスチックとはいえ、内部におもりが入っていて、振るとそれなりの強さで叩くことができるようになっています。

・ビス
一般的に言うネジのことです。
もちろんネジでも通用しますが、ガテン現場では、ビス、と呼んで統一しています。

・コンパネ
資材屋では、コンクリートパネルのことをコンパネと呼んだりしますが、
ガテン現場では、一般的に、コンポジットパネルのことを言います。
ベニヤなどの木材を複数組み合わせて作った合板のことで、
かなりの強度があり、部材の下に敷いたり、床面が傷つきやすい場所で敷いてから車で通ったりも可能です。

・スケール
一般的に言う、メジャー・巻尺のこと
それでも通じるのに、何も言い方変えなくても、という感じですが、
現場的には、スケールと呼ぶのが一般的になっています。


いかがでしょうか、今回もちょっと日常生活ではあまり触れない単語の解説でしたっ。